188体育

图片

障害学生支援 Resource for Students with Disabilities

CAMPUS LIFE

京都精華大学では、障害があるなどの理由により修学上の支援が必要な学生の相談に応じ、必要な支援を行っています。
障害学生支援室は、その相談の窓口です。コーディネーターとよばれる専門スタッフが対応し、所属する学部?研究科等や学内外の関係機関などと連携しながら、学生が自分らしい学びを実現し、充実した大学生活を送れるよう、一緒に考えていきます。困りごとはあるけれど、必要な支援が具体的に分からない場合も、ぜひ相談してください。保護者の方や教職員からの相談も受け付けています。
 

支援の内容について

個別相談について

困りごとを整理するときに、障害学生支援室のスタッフがサポートを行っています。
修学上の様々な悩みや相談ごとをかかえる学生からの相談に応じています。
 
 障害について相談したいが、どこに相談すればいいかわからない。
 履修がうまくいかなくて、困っている。課題のスケジュール管理がうまくいかない。
 授業中に先生の話が聞き取りにくい。
 グループワークの時に落ちつかない。


個別相談の予約について、3つの方法で申し込むことができます。 
申し込み方法
メールで申し込む 本文に「学籍番号?氏名?相談したいこと?来室可能な曜日と時間帯」を記載し、下記メールアドレス宛にご連絡ください。

障害学生支援室
Mail:shien@kyoto-seika.ac.jp
電話で申し込む 電話にて個別相談を利用したい旨をお伝えください。

Tel:075-702-5268
窓口に来て申し込む 障害学生支援室の窓