188体育

图片

[総合型選抜1期]入試当日の感染症拡大防止対策について(受験生?保護者のみなさまへのお願い) ※9月5日公開

総合型選抜1期(2022年9月18日、19日)につきましては、感染症対策を充分に施し、予定通り本学にて実施いたします。188体育等感染症拡大防止のため、当日の受験に際しては、下記に関してのご理解とご協力をお願いいたします。
 

1.受験にあたっての注意事項

試験当日に自宅などで各自で検温してください。試験当日の検温で、37.5度以上の熱がある場合は、受験することはできません。
 受験中に体調不良になった場合は、本学の係員に申し出てください。
 大学内では必ずマスクを正しく着用してください。なお、体験授業の内容(グループディスカッション等)によっては、マスクに加えてフェイスシールド等の着用を指示することがあります。
 試験室に入室する際には、設置されているアルコール消毒剤で手指を消毒してください。
 大学内の食堂?コンビニエンスストアは営業しません。大学内で昼食を摂ることはできません。
 控室(集合時間までの待機室)を、当日11時より12時30分まで設置しますが、控室内では他の受験生と距離をとり、会話は控えてください。(保護者、付添者は入構できませんので、控室はありません)
 試験室を換気するために窓や扉を開けることがあります。
 スクールバスでは、密集を避けるため、乗車人数を制限することがあります。
 その他、試験当日に指示する感染症対策についての注意事項を遵守してください。

2.受験できない場合

試験当日に次の状態である場合は受験できません。

 188体育に罹患し、療養期間が終了していない場合。
 学校保健安全法で出席停止が定められている感染症(インフルエンザ等)に罹患し、定められた「出席停止となる期間の基準」を終了していない場合。
 試験当日の自宅などでの検温で、37.5度以上の熱がある場合。
 188体育感染者の濃厚接触者に該当し、自宅待機期間が終了していない場合。(濃厚接触者の定義および行動制限については、在住されている各自治体のホームページ等で確認してください)