国際文化学部グローバルスタディーズ学科の「登録日本語教員養成課程」が、文部科学省より登録日本語教員養成機関?登録実践研修機関として登録されました。また、国際文化学部グローバルスタディーズ学科が、中学校教諭一種免許状(英語)および高等学校教諭一種免許状(英語)の教職課程の認定を受けました。
本学科では、グローバルな視点と深い教養を身につけ、社会に貢献できる人を育成することをめざしています。今回の教職課程の認定を機に、より一層教育の質の向上に努めてまいります。
本学科では、グローバルな視点と深い教養を身につけ、社会に貢献できる人を育成することをめざしています。今回の教職課程の認定を機に、より一層教育の質の向上に努めてまいります。
認定された免許?資格課程
● 高等学校教諭一種免許状(英語)
● 中学校教諭一種免許状(英語)
● 登録日本語教員養成課程
● 中学校教諭一種免許状(英語)
● 登録日本語教員養成課程
2025年度入学予定者?受験生のみなさんへ
このたび文部科学省より、国際文化学部グローバルスタディーズ学科の教職課程が正式に認定されました。これにより、本学科国際文化専攻で必要な科目を修得した学生は、中学校教諭一種免許状(英語)、高等学校教諭一種免許状(英語)を、国際日本学専攻で必要な科?を修得した学?は、登録日本語教員の資格を卒業と同時に取得できるようになります。教員という新たな進路の選択肢が生まれ、より幅広い将来設計が可能となりました。
教職をめざす皆さんには、充実したカリキュラムと経験豊富な教員陣のもと、専門知識や指導力、そして国際感覚を身につけ、将来の教員としての活躍を期待しています。
教職をめざす皆さんには、充実したカリキュラムと経験豊富な教員陣のもと、専門知識や指導力、そして国際感覚を身につけ、将来の教員としての活躍を期待しています。