「京都精華大学学長賞」は、本学の教職員、学生および卒業生を対象に、学術、芸術、社会活動などを通して、京都精華大学の名誉を高め、本学の活性化につながる功績を修めた方(個人又は団体)に、学長が表彰を行うものです。
つきましては、2019年度「京都精華大学学長賞」の推薦募集を下記の要領で実施いたしますで、奮ってご応募ください。
- 候補対象者
- 本学の教職員、学生および卒業生。自薦、他薦は問いません。
- 京都精華大学の名誉を高め、本学の活性化につながる功績を修めた方。
- 候補対象活動
- 学術、芸術、スポーツなどの研究活動や制作活動、課外活動等において優れた業績を挙げた個人、または団体。具体的には国内外の各種コンテスト?大会?発表等における受賞などの実績。
- 社会貢献、ユニークな文化活動で幅広い活動が社会に認知、評価された個人、または団体。具体的には人命救助、犯罪防止、災害防止によって社会貢献を果たした場合。またはボランティア活動や町おこし、企画運営など地域活性に役立つ活動など。
- 提出書類
次の書類を受付窓口に提出してください。メールでの提出の場合は全ての書類をファイル添付してください。
1)候補者推薦書(書式は問いませんが、以下の事項を必ず記載してください)
①候補者の氏名(団体の場合は代表者)、学籍番号(在学生?卒業生の場合)、連絡先
②推薦の対象となる活動内容
③推薦理由
④推薦者の氏名、学籍番号(在学生?卒業生の場合)、連絡先
2)選考の根拠となる資料(新聞記事や表彰状コピーなど)
※提出書類は採否の如何を問わず推薦者および応募者には返却いたしません。 - 受賞者
受賞者数:若干名
受賞者には、表彰状と副賞を贈呈します。 - 応募締切および受付窓口
応募締切:2020年1月17日(金)17:00まで
受付窓口:教学グループ(本館4F) 寺田(内7267)
Tel:075-702-5317/Fax:075-702-8819
E-mail:poffice@kyoto-seika.ac.jp - 選考および採否決定
選考は学長、副学長で構成する選考委員会で行います。選考結果に基づき、学長が採否を決定の上、推薦者に通知します。 - 表彰について
2020年度入学式(2020年4月1日実施)のなかで表彰式を行います。 - 注意事項
受賞者は大学ウェブサイトや冊子等をはじめとする各種媒体等にて、その情報を公開することとなりますので、あらかじめご了承願います。