VOICESfrom SEIKA
- 
										
										在学生 人文学部 カートゥーンコースに入りたいと思います。カートゥーンコースの友達の絵と、対峰館4階に展示されている学生の絵を見る度に、とても面白くて感動するからです。
- 
										
										在学生 デザイン学部 人文学部の188体育かもしれません。歴史が好きなのと京都だからこそ学べる授業に興味があります。
- 
										
										在学生 マンガ学部 芸術学部で油彩画を学びたく思います。最終的な目的は全てマンガ表現の拡大、新技術導入の確立です。自分の知らない技術を取り入れたらどんな作品になるかワクワクするでしょう?
- 
										
										在学生 芸術学部 変わらず芸術学部です。体幹の授業で色々なことを学べてとても楽しいです。
- 
										
										在学生 デザイン学部 芸術の造形学科に入学したいです。でかい作品を作ってみたいから。
- 
										
										在学生 デザイン学部 自分でストーリーを作りたいのでマンガ学部に入学したい。
- 
										
										在学生 人文学部 何度やり直しても現在と同じ人文学部の文学専攻に入学したいと思っています。将来の夢も関係していますが、今年度はオンラインでみんなと関わることが少なかったため、対面でたくさんみんなと関わりながら授業を受けていきたいなと思います。また、先生たちも優しく、授業もとても楽しかったのでこちらの学部に入学したいなと思います。
- 
										
										在学生 デザイン学部 もう一度同じ学部に入ります。私はそこしか好きじゃありません。そこしかやりたい事がないからです。私の人生計画にそれ以外なんて事ないんです。あなたがその質問をしてるのは学部に迷っているのではないですか?もっと深く自分を知ることをお勧めします。
- 
										
										在学生 マンガ学部 建築は教員が親身になって教えてくれる印象があるので、今通っているキャラクターデザインコース以外なら建築に行きたいかなぁと思います。
- 
										
										在学生 人文学部 今と同じ人文学部にすると思います。でも、専攻は別のところにしたりするかもしれません。他の学部も魅力的ですが、絵心やものづくりの才能がないので、一度目でやり残したり勉強し損ねた科目にじっくり取り組みたいです。
- 
										
										在学生 マンガ学部 カートゥーンコースです。噂の夏季課題クロッキー3000枚の洗礼を受けてみたい……。
- 
										
										在学生 人文学部 芸術学部。もともと美術系に興味があるから。
- 
										
										在学生 芸術学部 デザイン学部のグラフィックデザインコースに入学します。すべてのクリエイティブな事柄は結局、デザインに集約されるものだと思っているからです。芸術学部で学んだ専門的な知識?技術があるからこそ、つくれるデザインがあるのでは、と考えてます。グラフィックデザインコースはかなり広い範囲のことを満遍なく学べるイメージなので、コースの専門教育で狭まった視野を広げ、応用できる余地があるように思います。むしろ、専門知識があったほうがもしかしたら楽しめる分野なのでは、とも思ってます。
- 
										
										在学生 マンガ学部 芸術学部洋画専攻。元々行きたかったが親に反対されたため。
- 
										
										在学生 デザイン学部 今と同じデザイン学部デジタルクリエイションコース。
- 
										
										在学生 芸術学部 マンガ学部です。理由は自分に関心のある授業を受けたいからです。高校生の皆さんはちゃんと受けたい学部について妥協せず考えた方がいいと思います。
- 
										
										在学生 マンガ学部 今と同じマンガ学部の新世代マンガコースです。
- 
										
										在学生 人文学部 ファッションコースですかね。大学生になってファッションに興味を持つようになったので。
- 
										
										在学生 人文学部 もう一度同じ人文学部に入学します。カリキュラムが変わりますので、同じコースを希望したとしてもまた新たな学びができるでしょうから。
- 
										
										在学生 芸術学部 陶芸を選択します。理由は雰囲気がいいからです。
- 
										
										在学生 マンガ学部 同じ学部です。もっと長い時間をかけて自身の作品を制作したいからです。
- 
										
										教員 人文学部 人文学部の教員ですが、それ以外の学部にといわれれば、新設の国際文化学部グローバルスタディーズ学科と188体育に興味があります。おそらく時代のニーズに応えて創設されたと思うので。調べてみてください。
- 
										
										在学生 ポピュラーカルチャー学部 デザイン学部ですかね。プロダクトデザイン学科は工芸とかもやっていて興味があります。グラフィックデザインコースも素敵だなぁと思いますね。
- 
										
										職員 (職員ですが)188体育です。あらゆる人間の営みに欠かせないコミュニケーションの現在的価値?技法を学びたい。
- 
										
										在学生 マンガ学部 芸術学部に入り直してアニメーションの授業に潜りに行きます
- 
										
										在学生 人文学部 今人文学部に所属して、社会専攻の予定ですがもう一度入学できるならもう一度人文学部の188体育に所属したいですね。理由は社会科の教員免許を地歴も取得できるからです。
- 
										
										在学生 芸術学部 陶芸ですかね!メチエでやった時は難しくて白目剥いてましたが、コツが掴めそうだったのでうもう一度やりたいです。
- 
										
										在学生 芸術学部 また版画専攻を選ぶと思います。もう一度経験するとしたらもっと自発的に学びたいと思います。
- 
										
										在学生 人文学部 グラフィックデザインコース。絵がとにかくめちゃくちゃ綺麗。描けるようになってみたいですね。
- 
										
										在学生 芸術学部 他学部の人の話を聞いて面白そうだと思ったことは何度もありますが、「その学部に入ればよかった」と後悔したことはないので、答えられないです。
- 
										
										在学生 人文学部 人文学部の188体育です。最近日本史(精華大の188体育は日本史がメイン)に興味を持ったからです。
- 
										
										在学生 デザイン学部 ポピュラーカルチャー学部、もともと迷っていたから。
