国際文化学部グローバルスタディーズ学科の在学生?教職員有志による展覧会「セネガル写真展~フィールドで出会った風景」が、京都精華大学サテライトスペースDemachiと本学で開催されます。
グローバルスタディーズ学科では、必修科目として1年次に約2週間の短期留学を行う「海外短期フィールドワーク」と、3年次に約2?6ヶ月かけて行う「長期調査研究プログラム」があり、各自が設定したテーマに関するフィールドワークを行います。異文化を現地で学び、新たな発見を重ねることで、自ら問いを立てる力や、多様な環境にある他者に寄り添い、理解しようとする力をみがきます。
本展覧会は、京都精華大学アフリカ?アジア現代文化研究センター主催のもと、海外短期ショート?海外長期プログラムや研究等でセネガルを訪れた在学生と教職員によって記録された写真やデッサンが展示されます。セネガルの人びとの生活や文化を広く伝えると共に、本学の海外プログラムとフィールドワークの様子をご覧いただけます。ぜひ会場へお立ち寄りください。
											グローバルスタディーズ学科では、必修科目として1年次に約2週間の短期留学を行う「海外短期フィールドワーク」と、3年次に約2?6ヶ月かけて行う「長期調査研究プログラム」があり、各自が設定したテーマに関するフィールドワークを行います。異文化を現地で学び、新たな発見を重ねることで、自ら問いを立てる力や、多様な環境にある他者に寄り添い、理解しようとする力をみがきます。
本展覧会は、京都精華大学アフリカ?アジア現代文化研究センター主催のもと、海外短期ショート?海外長期プログラムや研究等でセネガルを訪れた在学生と教職員によって記録された写真やデッサンが展示されます。セネガルの人びとの生活や文化を広く伝えると共に、本学の海外プログラムとフィールドワークの様子をご覧いただけます。ぜひ会場へお立ち寄りください。

- 
										日程京都精華大学サテライトスペースDemachi 
 2023年7月29日(土)?8月3日(木)
 
 京都精華大学 明窓館
 2023年8月5日(土)?6日(日)
- 
										時間京都精華大学サテライトスペースDemachi 
 13:00~20:00
 
 京都精華大学 明窓館
 10:30~16:30
- 
										会場?2023年7月29日(土)?8月3日(木)
 京都精華大学サテライトスペースDemachi〒606-8205 京都市左京区田中上柳町25-3 京阪出町柳ビル2階
 ?2023年8月5日(土)?6日(日)
 京都精華大学 明窓館1F
 〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137番地
 
- 
										出演?出展者国際文化学部グローバルスタディーズ学科 
 在学生、教職員有志
- 
									予約不要 
- 
										料金無料 
アフリカ ? アジア現代文化研究センター
お問い合わせ先 CONTACT
京都精華大学 広報グループ
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp
※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。
 
