芸術学部立体造形コース卒業生 札本彩子さんが参加する、国際芸術祭地域展開事業「なめらかでないしぐさ 現代美術 in 西尾」が、愛知県西尾市で開催されています。
札本さんは、独自に編み出した技法で食品サンプルを思わせる彫刻作品を制作するアーティストです。食品工場やフードデリバリーで働くなかで、食卓に上らないまま廃棄される食品の状況を目の当たりにした経験などから、現代の食文化に対する考察を作品として表現しています。
この芸術イベントでは、現代美術展やワークショップ、音楽プログラムなど多彩な企画が予定されています。本展では、国内外で活躍するアーティストたちが、地域にまつわる様々な文化や伝承などにも触れながら、西尾駅周辺の文化施設やまちなかの会場で作品を展開します。また、関連イベントとして、札本さんによるワークショップ「石ころ?じゃがいも?粘土でそっくりに作ってみよう!」が開催予定です。興味のある方は、ぜひ併せてご参加ください。
											
												札本さんは、独自に編み出した技法で食品サンプルを思わせる彫刻作品を制作するアーティストです。食品工場やフードデリバリーで働くなかで、食卓に上らないまま廃棄される食品の状況を目の当たりにした経験などから、現代の食文化に対する考察を作品として表現しています。
この芸術イベントでは、現代美術展やワークショップ、音楽プログラムなど多彩な企画が予定されています。本展では、国内外で活躍するアーティストたちが、地域にまつわる様々な文化や伝承などにも触れながら、西尾駅周辺の文化施設やまちなかの会場で作品を展開します。また、関連イベントとして、札本さんによるワークショップ「石ころ?じゃがいも?粘土でそっくりに作ってみよう!」が開催予定です。興味のある方は、ぜひ併せてご参加ください。

- 
										日程2023年10月14日(土)~11月5日(日) 
 ※休館日:月曜日 西尾市岩瀬文庫のみ月曜日及び10月19日(木)
 ※林帯芯工場は会期中の土曜日及び日曜日のみ開館
- 
										時間9:00~17:00 
- 
										会場愛知県西尾市
 西尾市岩瀬文庫、康全寺、旧上田家具店、尚古荘不言庵、西尾市資料館、唯法寺(音楽プログラム)、林帯芯工場(西尾市制70周年記念特別展示)
- 
										出演?出展者札本彩子(芸術学部立体造形コース 卒業生) 
 ほか
- 
									予約不要 
- 
										料金無料 ※一部プログラムのみ有料 
関連イベント
アーティストワークショップ
 
			
					札本彩子「石ころ?じゃがいも?粘土でそっくりに作ってみよう!」
			
		丸い石を見ながら樹脂粘土でじゃがいもを形態模写します。石が食べ物に見えてくる瞬間を体験してみましょう。
開催日時:2023年11月4日(土)13:30~15:30
会場:西尾市岩瀬文庫 B1F研修ホール
〒445-0847 愛知県西尾市亀沢町480
講師:札本彩子
対象:どなたでも(小学生以下はできるかぎり付き添いをお願いします)
参加費:無料
定員:15名(要申込み?先着順受付)
※お申し込み方法はイベントWebサイトをご確認ください
				開催日時:2023年11月4日(土)13:30~15:30
会場:西尾市岩瀬文庫 B1F研修ホール
〒445-0847 愛知県西尾市亀沢町480
講師:札本彩子
対象:どなたでも(小学生以下はできるかぎり付き添いをお願いします)
参加費:無料
定員:15名(要申込み?先着順受付)
※お申し込み方法はイベントWebサイトをご確認ください
お問い合わせ先 CONTACT
京都精華大学 広報グループ
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp
※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。