芸術学部陶芸専攻4年生の有志学生8名によるグループ展「Re:SPONSE」が開催されます。
この展覧会では、美術商の方々にご協力いただき、まず学生たちが「銀彩色絵水玉文壺(北大路魯山人)」「ピンク線文茶碗(ルーシー?リー)」「黒絵焼貫茶碗(十五代樂吉左衞門)」「青九谷葉文鉢(古九谷)」「祥瑞九曜文針木皿(明朝)」の5点の陶芸作品を鑑賞し、歴史や制作工程などのリサーチを行いました。そこから得たインスピレーションを基に言葉と作品で応答しています。学生たちは作品に触れることで、どのように反応したのか。提供された5点の作品と学生の作品が共演します。ぜひご覧ください。

- 
										日程2024年3月10日(日)~3月16日(土) 
- 
										時間11:00?18:00 
- 
										会場〒604-0924 京都市中京区一之船入町375 SSSビル1階
- 
										出演?出展者?芸術学部陶芸専攻 4年生 
 舛田糸子
 馬寶斯
 山田美衣菜
 岡村直斗
 辻村賢大
 牧野雅久
 増澤拓海
 綾 香菜江
 
- 
									予約不要 
関連イベント
制作者による作品解説
					開催日時:3月10日(日)15:00~
				
			
		関連ページ
お問い合わせ先 CONTACT
京都精華大学 広報グループ
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp
※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。