芸術学部版画コース卒業生の酒井建治さんによる個展「Like seeing this world for the first time」が、山梨県北杜市のAUTO VISIONで開催されます。
酒井さんは、油絵やシルクスクリーン、立体など多彩な技法を駆使し、3Dと錯覚するようなグラフィティ作品から、深い奥行きを感じさせる絵画作品まで幅広い表現を追求されています。また、アーティストが新たな挑戦を実現できる場を創作するため、2022年から2023年の約2年間、アートスペース「MATTER」のディレクターを務め、制作者であるアーティストならではの視点を活かした展示企画や、鑑賞者とのコミュニケーションにも力を注いでこられました。そのほか飲食店や商業施設への壁画制作などへの提供など活動の幅を広げれらています。
 
本展覧会では、山梨の廃工場を展示会場として舞台に新作を展開します。「積んでは平らにする」という手法から、創られては破壊されてきた、生成と破壊を繰り返す社会の構造を空間に立ち上げます。ぜひご覧ください。
アーティスト·ステートメント
Like seeing this world for the first time
この世界をはじめてみるような
「世界」が生まれたとき
そこにはなにひとつなく
すべてが存在していた。
誰ひとりとして存在しないまっさらな「世界」は
闇そのものであり、光に満たされていた。
すべての音が、静寂を貫いていた。
はじまりも終わりもない完璧で未完成な
「世界」には名前がなかった。
(中略)
積み木を一つひとつ積み重ねるように
色と形を積み重ねて「世界」を組み立てていく。
絵の具を重ねては塗りつぶし、積んだら平らにする。
キャンバスの上で繰り返される生成と破壊、破壊と生成
光と闇をつけ足していく作業は
なにひとつない「世界」を描き足し、すべてがある「世界」を跡形もなく消していく。
そうして、いつ崩れるかわからない「世界」の断片を露呈させていく。
——Statementより抜粋

- 
										日程2024年10月19日(土)~12月1日(日) 
 休館日 火?水?木
- 
										時間12:00~18:00 
 
- 
										会場AUTO VISION
 〒408-0111 山梨県北杜市須玉町穴平1553
- 
										出演?出展者酒井建治(芸術学部版画コース 卒業) 
 
- 
									予約不要 
- 
										料金無料 
お問い合わせ先 CONTACT
京都精華大学 広報グループ
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp
※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。