安野谷さんは、日本を拠点に、国内外で個展やグループ展に参加しているアーティストです。日常生活の中に漂う生命的な情報や社会的事象、自然の中で得た観察や感覚を、自らの中心に投影。その瞬間的な反応や反射を軸に置き、内在する多層的な表現世界から印象を捉えて具現化していきます。最終的な形態は、絵画やドローイング、コラージュ、パフォーマンス、詩、写真など、多岐にわたります。
髙屋さんは本学を卒業後、インドネシア?ソロに移住し、現地の伝統芸術である仮面やバティックを学びました。2016年にはバリ島に移住し、現在は同地を拠点にアーティストとして活動しています。髙屋さんの制作領域は絵画やミクストメディア、立体作品など、幅広い分野に及んでいます。
本展「ENYU」は、創作の原点である学生時代からの旧友である二人が、日本とインドネシアという異なる自然環境を拠点に表現活動を続けながら、国境を越えた「円融」の場を創り出すことをテーマとしています。安野谷さんと髙屋さんが織りなす作品世界が、京都の地でどのように交わり表現されるのか、ぜひご覧ください。

- 
										日程2025年5月31日(土)?6月16日(月) 
 開館日 土?日?月
- 
										時間13:00?19:00 
- 
										会場haku kyoto
 〒600-8032 京都府京都市下京区中之町566
- 
										出演?出展者安野谷昌穂(デザイン学部イラストコース 卒業) 
 髙屋佳乃子(デザイン学部ビジュアルデザイン学科 卒業)
- 
									予約不要 
- 
										料金無料 
関連イベント
					オープニングレセプション
ユニット「yon kyoto」による、“インドネシア×おばんざい”をテーマにした小料理とワインをお楽しみいただけます。
			
		ユニット「yon kyoto」による、“インドネシア×おばんざい”をテーマにした小料理とワインをお楽しみいただけます。
開催日時:2025年5月31日(土) 18:00~21:00 
※入場無料 どなたでもご参加いただけます。
 
				※入場無料 どなたでもご参加いただけます。
お問い合わせ先 CONTACT
京都精華大学 広報グループ
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp
※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。