※本講座は「学内者限定」講座に変更となりました。京都精華大学在学生と教職員のみ受講可能です。
この講座では、デザインや印刷の基礎を学び、Adobeの「Illustrator」や「Photoshop」の基本的な操作方法を習得して、年賀状やチラシのデザインからデータ作成までができるようになることを目指します。
この講座では、デザインや印刷の基礎を学び、Adobeの「Illustrator」や「Photoshop」の基本的な操作方法を習得して、年賀状やチラシのデザインからデータ作成までができるようになることを目指します。
結果として、インターネットを利用した印刷物の制作が思い通りにできるようになります。
最初にデザインや印刷の基礎、Adobeの「Illustrator」や「Photoshop」の基本的な操作を習得し、簡単なデザインを実践します。
その後、2回は年賀状を、3回はチラシを実際にデザイン制作します。最後に講師による合評を行います。
その後、2回は年賀状を、3回はチラシを実際にデザイン制作します。最後に講師による合評を行います。
【受講者の持ち物】
筆記用具、USBメモリー、年賀状やチラシに掲載したい写真?イラストなどのデータ
【定員】
20人

- 
										日程全7回/土曜日 
 
 第1回 10月31日 ガイダンス、「デザイン&印刷の基礎」
 「 Illustrator」「Photoshop」の基本操作を習得する
 
 第2回 11月 7日「 年賀状をデザインする-①」
 イメージラフを描き、用意した素材をデザインする
 
 第3回 11月14日「 年賀状をデザインする-②」
 年賀状のデザインを完成させる
 
 第4回 11月21日「 チラシをデザインする-①」
 チラシの企画、文章の書き方やデザインの基本などを知る
 
 第5回 11月28日「 チラシをデザインする-②」
 実際にデザインをする
 
 第6回 12月 5日「 チラシをデザインする-③」
 デザインを調整して、印刷用データを完成させる
 
 第7回 12月12日「 最終データの完成?合評」
 年賀状やチラシのデザインを完成させる?講師による合評
- 
										時間13:30~15:30 
- 
										会場京都精華大学
- 
										出演?出展者角谷和好(グラフィックデザイナー/本学デザイン学部非常勤講師) 
- 
									予約要 
- 
										料金【受講料】16,000円 
角谷和好(グラフィックデザイナー/本学デザイン学部非常勤講師)
(株)三六六代表取締役。PR誌や広報誌などの企画?編集をはじめ、カタログやポスターなどのデザインが主な活動分野。全国カレンダー展、日本産業広告総合展、日経連社内報センター社内報コンクール、PR誌研究会全国PR誌コンクールなどで受賞。また、NPO法人障碍者芸術推進研究機構にて障碍者の創作活動を支援。
				2020年【後期】講座一覧
お問い合わせ先 CONTACT
京都精華大学 社会連携教育センター
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5263
Fax:075-722-5440
E-mail:garden@kyoto-seika.ac.jp
受付窓口:社会連携教育センター(京都精華大学 本館2F 研究推進グループ)
